長岡市・見附市・小千谷市のプロ専業家庭教師 プロフェッショナル

派遣地域 長岡・見附・小千谷 TEL:0258-47-1223

プロ家庭教師の春期講習2025

抜群の成果を誇る!
プロ家庭教師の期講習2025


抜群の成果を誇るプロフェッショナルの春期講習を特別割引料金で受講できます。

新年度からの家庭教師をご検討の方はまずはこの春期講習を試してみるのがおすすめです。
春期講習の受講をご希望の方は下記コースの中からご希望のコースをご選択ください。
お申し込み後、プロ家庭教師とスケジュールの調整となります。

⇒本年度の春期講習は「受付終了」しました。

■ 料金について

授業料:春期講習だけの特別割引料金となります。各コースごとに料金が異なりますので、下記コース表よりご確認ください。
教材費:1コースあたり教材費1,100円がかかります。
交通費:旧長岡市内250円/回、見附・小千谷市300円/回、その他の地域は別途

■ お申込み方法

下記のリストから希望のコースを選んでこちらのフォームよりお申込みください(特別割引料金のため 生徒お1人様につき、2コースまでとさせていただきます)。

どのコースを申し込めばいいのかわからない場合はお電話にて個別にご相談いただくことも可能です。

春期講習に関するお問い合わせはこちら
0258-47-12230258-47-1223

■ 春期講習初回の授業後にコースの受講を取りやめることができます。

1回目の授業が終わった段階で、家庭教師の授業に満足いただけなかった場合、受講を取りやめることができます。その場合、初回の授業料を含め料金は一切かかりません。

春期講習2025コース一覧

↓お子様の学年を選択してください

中学3年
全9コース
中学1,2年
全9コース
高校3年
全10コース
高校1,2年
全9コース
小学生
全9コース

中学3年生対象のコース(高校入試対策・全9コース)

C1.数学:関数対策コース
数学が得意な子・好きな子対象
高校入試で必ず毎年出題されるのが「関数」です。関数の問題は難易度が高く、毎年多くの受験生が苦手とするところです。数学が得意でさらに点数を伸ばしたい人、数学で60点以上を目指している人におススメのコースです。

対象:中学3年生(高校入試対策)
回数:1回80分×6回
料金:24,000(税込)
お申込みはこちら
C2.数学:基本計算対策コース
数学が苦手な子・嫌いな子はまずここから
数学の入試の平均点は毎年40点台です。5教科の中で一番点数が取りにくい数学ですが、実は基本計算問題だけで配点が30点以上あります。どんなに数学が苦手な子でも基本計算は練習をすればしっかり身に付きます。春休みのうちに、模試や入試に出やすい基本計算を対策し、まずは平均の40点台を目指すコースです。

対象:中学3年生(高校入試対策)
回数:1回80分×6回
料金:24,000(税込)
お申込みはこちら
C3.英語:長文対策コース
英語の点数を伸ばしたい方はこれ!
英語は入試と学校のテストとでは大きく形式が異なります。学校のテストでは「授業でやったことがある長文」が出てきますが、入試では「初めて見る長文」を読解しなくてはなりません。長文読解力は長文を読むことでしか身につきません。学校の授業だけでは身につけることができない長文読解力を養うコースです。また、長文読解問題において正しい答えを書くコツも習得していきます。

対象:中学3年生(高校入試対策)
回数:1回80分×6回
料金:24,000(税込)
お申込みはこちら
C4.国語:記述対策コース
記述問題が書けない方へ
国語の模試や入試で一番配点が高いものが、記述問題です。記述問題には「点数の取れない書き方」と「点数が取れる書き方」があります。模試や入試で点数を取るための記述のコツを学習していくコースです。

対象:中学3年生(高校入試対策)
回数:1回90分×4回
料金:18,000(税込)
お申込みはこちら
C5.理科:1分野マスターコース
理科で高得点を目指すならこれ!
理科の1分野は計算問題が多く、苦手な子が多い範囲です。思考力を問われる問題が多いですが、数学より問題のパターンが少ないので、しっかり練習をすれば誰でも得点できるようになります。理科で60点以上を目指している人にお勧めのコースです。

対象:中学3年生(高校入試対策)
回数:1回80分×6回
料金:24,000(税込)
お申込みはこちら
C6.理科:2分野マスターコース
理系科目が苦手な人はまずここから
理科の2分野は1分野に比べ、比較的簡単に点数を上げられるところです。2分野の内容をしっかり理解することで模試や入試で安定した点数を取ることができます。このコースでは2分野の中で「受験に出やすい単元」から優先順位をつけて学習していきます。

対象:中学3年生(高校入試対策)
回数:1回80分×6回
料金:24,000(税込)
お申込みはこちら
C7.社会:単元別入試対策コース
社会の点数を短期間で上げる!
社会は国語、数学、英語と異なり、基礎が分からなくても点数を上げやすい教科です。しかし、一方で「範囲が広くどこから覚えていいのか分からない」という生徒が多いです。このコースでは特に入試や模試に出やすいところに絞った学習を進めていきます。次の6つの単元から対策する範囲を選択できます。
「世界地理」・「日本地理」・「中世の歴史」・「近代の歴史」・「公民(人権・政治)」・「公民(経済・国際社会)」

対象:中学3年生(高校入試対策)
回数:1回80分×6回
料金:24,000(税込)
お申込みはこちら
C8.高専受験対策コース
高専の受験対策はこれ!
公立高校の入試や模試と出題形式が異なる高専の入試問題の対策を行うコースです。国語以外の4教科の中から対策した教科を1つ選んで受講していただきます。2教科分対策をしたい場合は個別にご相談ください。

対象:中学3年生(高専入試対策)
回数:1回80分×6回
料金:24,000(税込)
お申込みはこちら
C9.カスタマイズコース
自分に合った内容に講座をカスタマイズ
春休みの課題を教わったり、自分の気になる教科や気になる単元を自由に学習することができます。「1つの教科に絞らず、自分のわからないところをピンポイントで教わりたい」という人にお勧めのコースです。

対象:中学3年生
回数:1回80分×4回
料金:15,600(税込)
お申込みはこちら

中学1,2年生対象のコース(全9コース)

C10.数学:基本計算復習コース
計算力は得点力!
今まで学習してきたことの総復習をするコースです。2学期以降の授業について行くために、特に大切な計算を中心に復習していきます。学校の授業についていけなくなっている人、計算ミスが多い人におすすめのコースです。

対象:中学1,2年生
回数:1回90分×4回
料金:18,000(税込)
お申込みはこちら
C11.数学:応用問題対策コース
春休み中に応用力を養うコース
応用問題の対策をするコースです。関数や文章問題などはたくさん問題を解いて数学の考え方を養う必要があります。春休みのような時間が取れるタイミングで数学力にさらに磨きをかけていきたい人におすすめです。

対象:中学1,2年生
回数:1回90分×4回
料金:18,000(税込)
お申込みはこちら
C12.数学:ハイレベル問題対策コース
学校の勉強では物足りない人へ
高校入試に出題されているハイレベル問題を中心に対策していくコースです。現在の数学の学習に余裕があり、できるだけ早い段階から入試レベルの問題に触れて行きたい人におすすめです。

対象:中学1,2年生
回数:1回90分×4回
料金:18,000(税込)
お申込みはこちら
C13.英語:基本文法復習コース
英語が分からなくなり始めている方はこれ!
英文法を基礎から復習していくコースです。英語は一度わからなくなると、自力で追い付くのが難しい教科。春休みの比較的時間が取れるときに、今までの基礎を確認しておくことで、これからの2学期以降の勉強をスムースに行うことができます。

対象:中学1,2年生
回数:1回90分×4回
料金:18,000(税込)
お申込みはこちら
C14.英語:長文読解対策コース
長文読解練習は春休みがおススメ!
英語の長文問題は入試と学校の定期テストとでは大きく異なります。定期テストでは「事前に授業で習った長文」が出てきますが、入試では「初めて見る長文」を読解しなくてはなりません。長文読解力は長文を読むことでしか身につきません。学校の授業だけでは身につけることができない長文読解力を養うコースです。

対象:中学1,2年生
回数:1回90分×4回
料金:18,000(税込)
お申込みはこちら
C15.国語:記述問題対策コース
高校入試を意識した記述対策
国語の記述問題が苦手を克服します。記述問題で点数を取る書き方のコツを学び、定期テストや入試での得点力を養うコースです。

対象:中学1,2年生
回数:1回90分×4回
料金:18,000(税込)
お申込みはこちら
C16.英検・数検・漢検:検定対策コース
春休み中に検定の対策をしよう!
春休みを利用して英検、漢検、数検などの勉強をするコースです。春休みの比較的時間が取れるときに、目標を持って勉強したい人におすすめです。

対象:中学1,2年生
回数:1回80分×6回
料金:24,000(税込)
お申込みはこちら
C17.定期テスト対策コース
6月の中間テストで点数を上げるにはこれ!
6月にある前期中間テストに向けた勉強をします。春休みのうちにテスト勉強を進めておくことで、いつも以上の準備を行うことができます。次の定期テストに向けて頑張りたい人におすすめのコースです。

対象:中学1,2年生
回数:1回80分×6回
料金:24,000(税込)
お申込みはこちら
C18.カスタマイズコース
自分に合ったカリキュラムをカスタマイズ!
春休みの課題を教わったり、自分の気になる教科や気になる単元を自由に学習することができます。「1つの教科に絞らず、自分のわからないところをピンポイントで教わりたい」という人にお勧めのコースです。

対象:中学1,2年生
回数:1回80分×4回
料金:15,600(税込)
お申込みはこちら

小学生対象のコース(全9コース)

C38.算数:基本計算復習コース
春休みに苦手を克服!
今まで学習してきた計算を復習するコースです。今後の授業について行くために、特に大切な計算を中心に復習していきます。学校の授業についていけなくなっている人、計算ミスが多いお子様におすすめのコースです。

対象:小学1年~6年生
回数:1回60分×4回
料金:14,000(税込)
お申込みはこちら
C39.算数:応用問題対策コース
算数の実力をさらに伸ばす!
応用問題の対策をするコースです。図形の問題や文章問題などをたくさん解きながら、数学的センスを養っていきます。春休みのような時間が取れるタイミングで応用力にさらに磨きをかけていきたいお子様におすすめです。

対象:小学1年~6年生
回数:1回60分×4回
料金:14,000(税込)
お申込みはこちら
C40.国語:文章問題対策コース
文章の読解力・記述力を養う講座です
文章問題の得点力を上げるコースです。文章問題で得点力を上げるには読解力だけでなく、正しい答えを書く力が必要です。質問の内容に正確に答えるコツを教わりながら正しく答える力を身につけていきます。

対象:小学1年~6年生
回数:1回60分×4回
料金:14,000(税込)
お申込みはこちら
C41.英語:中学英語準備コース
中学英語の準備を今のうちから
中学校の英語に向けて準備を進めていくコースです。中学校の英語の授業は進むペースが速く、ついていけなくなる子が多い教科です。小学生のうちにある程度の基礎力を養い、中学校の英語の授業にスムースに入っていけるように準備をします。英語に興味関心がある人、中学校の英語に不安があるお子様にお勧めのコースです。

対象:小学1年~6年生
回数:1回60分×4回
料金:14,000(税込)
お申込みはこちら
C42.検定対策コース
春休みに目標を持って勉強したいお子様へ
春休みを利用して英検、漢検、数検などの勉強をするコースです。春休みの比較的時間が取れるときに、目標を持って勉強してみたいお子様におすすめです。

対象:小学1年~6年生
回数:1回60分×6回
料金:21,000(税込)
お申込みはこちら
C43.中学受験対策コース
プロの家庭教師が入試対策を徹底指導!
新潟大学附属中学校や中高一貫校などの受験対策講座です。志望されている中学校の入試問題に合わせて対策を進めていきます。中学校入試を控えている人、入試を検討されているお子様にお勧めです。

対象:小学1年~6年生
回数:1回60分×6回
料金:21,000(税込)
お申込みはこちら
C44.お楽しみ学習コース
勉強嫌いのお子様へ
学ぶことは本来楽しいものです。わからないことがわかるようになる喜び、じっくり考えて答えを出すおもしろさを実感してもらうコースです。学校の勉強に沿った学習に加え、パズルやゲーム、クイズ感覚で楽しく学習していきます。勉強嫌いになりかけているお子様にお勧めのコースです。

対象:小学1年~6年生
回数:1回60分×4回
料金:14,000(税込)
お申込みはこちら
C45.授業先取り予習コース
春休み明けの授業を先取りで学習!
9月以降の予習を進めていくコースです。事前に予習を進めておくことで、学校の授業がよくわかるようになり、勉強に対する自信がつきます。(今まで学校の授業で手を上げて答えたことがなかった子が、手を上げて答えられるようになり、それがきっかけで勉強に対する自信がついた例もあります。)学校の授業についていけなくて自信がなくなっているお子様にお勧めのコースです。

対象:小学1年~6年生
回数:1回60分×4回
料金:14,000(税込)
お申込みはこちら
C46.カスタマイズコース
自分に合った学習をカスタマイズ!
春休みの課題を教わったり、自分の気になる教科や気になる単元を自由に学習することができます。「1つの教科に絞らず、自分のわからないところをピンポイントで教わりたい」というお子様にお勧めのコースです。

対象:小学1年~6年生
回数:1回60分×4回
料金:14,000(税込)
お申込みはこちら

まずはお気軽にお問い合せください

▼ 無料体験学習

→お申込みフォームはこちら
→無料体験学習の流れ 体験学習の挿絵

▼ お電話でのお問い合せ

0258-47-12230258-47-1223

お気軽にお電話ください

電話イメージ

▼ その他のお問い合せ方法

フォーム・メールで問い合せも可能です。

→こちらのページをご確認ください。 プロの家庭教師イメージ

↑PAGE TOP